ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
和・洋菓子パッケージを製造販売。あの有名パティシエにも納品
株式会社 田嶋
ABOUT
会社紹介
ケーキやお饅頭など小さな幸せを包む・魅せる・守る・運ぶために必要なパッケージの専門商社。
全国区の有名パティシエのお店の包装パッケージも当社で取り扱っています。口にする人の幸せがつまった和・洋菓子。そのパッケージには、商品を惹きたてるデザインはもちろん、保存性や持ち運びの利便性など大きな役割を担っています。お客様であるケーキ屋さん・和菓子店の店長やパティシエ・和菓子職人さんから要望を伺いながら、カタチにする事業です。
BUSINESS
事業内容
企業ビジョンは【包創】。パッケージに関するコンサルティングからアフターサービスまで。
和・洋菓子を中心としたパッケージの卸売事業
お客様はケーキ屋さんのパティシエや和菓子店の和菓子職人などの個人事業主様中心。レギュラー商品のパッケージの在庫管理から、新作商品のパッケージではゼロからお客様の要望を伺い、カタチにし、納めています。
お客様のパッケージの在庫管理業
当社のお客様にとって、パッケージの在庫を店舗に抱えることは経営上のリスクになります。そこで、当社の倉庫(写真)に在庫を保管し、必要なときに必要な量だけを届ける事業も行っています。お客様の売上に貢献するパートナーとして、おかげ様で高く評価をいただいています。
主要取扱品目
洋菓子パッケージ、和菓子パッケージ、各種印刷、包装紙、角底袋、ショッピングバッグ、ポリバッグ、ポリエチレン袋、セロハン、ペーパーナプキン、コースター、シーリング、布織フロシキ、その他 パッケージの企画・製造など
WORK
仕事紹介
和・洋菓子店になくてはならない営業職
和・洋菓子店へのルート配送営業
毎日消費されるパッケージがなくならないように定期的に訪問し、パッケージの納品と在庫の確認、在庫状況に応じて注文をいただきます。また、新商品のパッケージについてはお客様の要望を細かくヒアリングし、企画提案を行います。新パッケージの企画に関しては、当社契約の外部ブレーンに発注し、プロデューサー的な役割も担う仕事です。
INTERVIEW
インタビュー
取締役社長/西尾 修一
景気に左右されにくい安定した企業です。
大きな幸せが手に入るケーキや和菓子などは不景気なときこそ売上が伸び、おかげ様で1956年創業以来、安定した業績を収めています。仕事面では、入社後の研修を経て、お客様が引き継がれるルート営業ですので働きやすい営業スタイルです。
高校卒業して入社した社員が活躍中。15年以上勤めてくれる社員ばかりです。
おかげ様で居心地がいいのか、長く勤めてくれる社員ばかり。ルートで回る順番や道順、どのお客様にどの頻度で訪問するかなどは、基本的には社員に任せています。何でも話せる、のびのび働ける環境が定着率の良さに表れています。
BENEFITS
福利厚生
頑張りは賞与等で評価!
営業成績等を公平に評価し、賞与等で還元します。やりがいを持って営業できる評価制度です。
こちらに福利厚生が入ります
こちらに福利厚生が入ります
こちらに福利厚生が入ります
こちらに福利厚生が入ります
FAQ
よくある質問
ルート営業は1日何件回りますか?
営業毎に担当するエリア・顧客・顧客数が異なり、1日にまわるスケジュール等も営業に任せています。平均すると1日10件程度です。詳しくは採用ページをご覧ください。
営業エリアはどこですか?
名古屋市中村区の本社から、愛知・三重・岐阜の東海3県+静岡県、ほかに遠方だと滋賀県などがあります。車での移動時間が多い仕事で1日200㎞ほど走っています。車の運転が好きな方に向いています。お客様との商談と、車での移動がある仕事で、メリハリがあります。詳しくは採用ページをご覧ください。